Support

サポート

2点間の距離を計測する

2点間の距離を計測する場合は、右メニューから計測を選択し赤枠部の点間距離をクリックします。

まず右のメニューをクリックすると、点間距離、線間距離、点間累計があります。


計測したい距離の始点(①点目)をクリックします。
マウスを移動させると①点目とマウスの間に定規が表示され、計測ウィンドウにその時点での①点目とマウスの位置との距離が表示されます。
②点目をクリックすると、①点目と②点目の距離が計測ウィンドウに表示されたままになります。


サーチモードが F (フリー)の場合は正確な距離が計測できないので、正確な距離を計測したい場合は、サーチモードを赤枠部の A (オート)に変更して計測します。
下図では、オートモードで線端から線端までの距離を計測しています。


計測した距離を小数点以下何桁まで表示させるかを、設定1で変更する事が出来ます。

設定1を開き、赤枠①のシステムをクリックします。
赤枠②の計測時小数桁数の長さが小数点以下を表示する桁数になります。
下図の場合は計測した距離の小数点以下を5桁まで表示できます。